作成者別アーカイブ: 事務局

第3回ボランティア始めチャオ講座「おしゃれふろしき講座」を開催しました。

IMG_8050IMG_8046
11月26日(金)午後1時30分~在宅介護支援センターで第3回ボランティア始めチャオ講座を開催しました。今回は7名のみなさんが参加し、「エコ始めの一歩 おしゃれふろしき講座」として、駒ヶ根市の樋屋朝己さんを講師に箱や瓶のふろしきの包み方、ふろしきで作るエコバックづくりをしました。今はなかなか使う機会がなくなったふろしきですが、大切な人への贈り物をおしゃれに包み届けることができること、買い物に行ってエコバックが足りなくなったらふろしきで簡単にエコバックができるとして参加者のみなさんも興味深く取り組んでいました。

障がい者希望の旅を開催しました。

11月7日(日)障がい者希望の旅を開催しました。障がい者13名、ボランティア4名、スタッフ5名の合わせて24名が参加し、天竜峡大橋「そらさんぽ」を散策した後、下條村「そばの城」で昼食をとり、天竜峡大橋を渡って三遠南信道を通ってきました。紅葉も見ごろで穏やかな日差しのなか、もみじ狩りをして交流を深めました。
IMG_8016IMG_8022

災害ボランティアセンター設置・運営訓練を開催しました。

10月30日(土)午後1時30分~中川文化センター小ホールで「災害ボランティアセンター設置・運営訓練」を開催しました。地区代表16名、日赤奉仕団19名、災害ボランティアの会3名、役場担当課1名、社協4名合わせて43名が参加して、役場危機管理係長小池久志氏から「災害ボランティアセンター設置の段階と避難所運営のアウトラインについて」の説明、社協米山から「災害復旧支援における地区と災害ボランティアセンターの動きについての説明、日本赤十字社長野県支部講師細江久子氏から「災害時に高齢者を守るための知識と支援技術について」の説明と実技がありました。
IMG_8002

第2回介護者交流会を開催しました。

第2回介護者交流会を10月19日(火)文化センター小ホールで開催しました。今回は辰野町のポージー代表の堀内るみさんを講師に「光触媒フラワーアレンジメント」を行いました。介護者11名、職員8名が参加し光触媒加工がされた造花や葉をマグカップの中のオアシスに思い思いの向きや形を考えていけていきました。「光触媒加工がされているので光のあるところに置いておくだけで抗菌除菌作用があります」との講師のお話があり、参加された介護者のみなさんは「部屋や玄関に飾ってみたい」と喜んでお持ち帰りになりました。
IMG_7965IMG_7964